
鈴木 実里SUZUKI Misato
- 役職
- アソシエイト
略歴
- 1989年6月
- 静岡県生
- 2008年3月
- 静岡県立浜松北高等学校卒業
- 2012年3月
- 中央大学法学部法律学科卒業
- 2014年3月
- 慶應義塾大学法科大学院修了
- 2015年12月
- 最高裁判所司法研修所修了(68期)
- 2016年1月
- 東京地方裁判所判事補
- 2019年4月
- 「判事補及び検事の弁護士職務経験に関する法律」に基づき弁護士登録、当事務所入所
主な事件・案件・業務
・訴訟・紛争解決(企業間紛争、各種保全事件、調停事件等)
・民法、会社法、銀行法等に関する法的助言等
・株主総会対応(想定問答等の検討、リハーサル等)
・M&A取引(法務デューデリジェンス、その他法的助言等)
・各種取引における契約書審査・作成(取引基本契約書、業務委託契約書、賃貸借契約書他多数)
・その他企業における日常法律相談(ジェネラルコーポレート業務)
抱負
裁判官としての経験を活かしつつ、クライアントの皆様の一人一人に最善のサービスを提供できるよう、日々研鑽を積んで参ります。
主な著作・論文等
・株主総会をめぐる近時の重要裁判例6選と実務への影響(ビジネス法務 2021年3月号)
・Q&A独占禁止法と知的財産権の交錯と実務 基礎から応用までを理解しコンプライアンスを実現するための手引き(共著 日本加除出版 2020)
論文・著書
-
2021.01
-
2020.12
-
2020.12
-
2020.12
-
2020.10
-
2020.09
-
2020.09商事法務ポータル
鈴木実里弁護士による「経産省、総務省、「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.0」の公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 鈴木 実里
-
2020.08
-
2020.08
-
2020.07
-
2020.06
-
2020.05
-
2020.05
-
2020.04
-
2020.03
-
2020.02
-
2020.02
-
2020.01
-
2019.08商事法務ポータル
鈴木実里弁護士による「経産省、グレーゾーン解消制度に係る事業者からの照会に対し回答 ―クラウド型サービスによる外国籍社員のビザ申請等サポート」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 鈴木 実里
-
2019.05
お知らせ
-
2019.04