TOP背景画像
  • HOME
  • 論文・著書

論文・著書

論文・著書

  • 202511

    現場で防ぎたい「疑わしい取引」 参考事例と関連注意事項/届出態勢構築と要否判断の要点

    掲載誌等:銀行実務 2025年11月号

    執筆者:
    深沢 篤嗣 
  • 202510

    新商事判例便覧No.797

    掲載誌等:旬刊商事法務2404号

    執筆者:
    中澤 亮  石川 哲平  三浦 貴史  関口 彰正  本村 健  吉原 朋成 
  • 202510

    逮捕された社員に対し、無断欠勤後に申請された年次有給休暇の取得を認めず、懲戒解雇してよいか

    掲載誌等:労政時報第4107号相談室Q&A

    執筆者:
    北川 弘樹 

商事法務ポータル

最高裁判所判例紹介

  • 202510

    【最高裁判所判例】 懲戒免職処分取消等、懲戒処分取消請求事件 令和7年9月2日最高裁判所第三小法廷判決

    職場環境を害し、組織の秩序や規律を著しく乱す非違行為を理由とする懲戒免職処分を取り消した原審判決を破棄し、当該処分の適法性を認めた判決について解説いたします。

    執筆者:
    岩本 圭矢 
    監修者:
    上田 淳史 
  • 202509

    【最高裁判所判例】 警察庁保有個人情報管理簿一部不開示決定取消等請求事件 令和7年6月3日最高裁判所第三小法廷判決

    行政機関の保有する情報の公開に関する法律に基づく行政文書の開示請求に対する一部不開示決定につき不開示部分の開示を求めた訴訟において、行政文書に同法の不開示情報が記録されているか否かの判断方法を示した判決について解説いたします。

    執筆者:
    塩島 なつ美 
    監修者:
    大櫛 健一 
  • 202508

    【最高裁判所判例】 動産引渡等請求事件 令和5年3月2日最高裁判所第一小法廷判決

    執行処分が、弁済受領文書の提出による強制執行の停止の期間中にされたものであったとしても、そのことにより当該執行処分が当然に無効となるものではないとした判決について解説いたします。

    執筆者:
    堀田 凌平 
    監修者:
    上田 淳史