Employment Law

労働法

当事務所は、人事は企業経営において必要不可欠な最重要課題であるとの考えの下、クライアントと長年にわたる関係を構築する中で、各クライアントが有する人事に関する思想·理念を共有し、その実現を図ることを重視しています。



また、人事が経営におけるボトルネックとならないよう、日常的な多数の人事労務相談に対して、最新かつ豊富な専門的知識及び経験を有する弁護士が迅速に対応をしています。



さらに、人事が経営における様々な局面で問題となることから、人事労務問題のみの解決を図るのではなく、コーポレート税務知的財産法競争法・独占禁止法等に関する専門的な知識を有する弁護士と共にワンストップでご相談に対応しています。

一般労務アドバイス

企業において生じる日常的な人事労務相談に対して、最新かつ豊富な専門的な知識及び経験に基づいて迅速に対応しています。

◇問題社員対応
◇解雇、退職勧奨等
◇労働安全衛生、労働災害、メンタルヘルス
◇従業員個人情報
◇就業規則、雇用契約その他の文書の作成、検討
◇報酬制度構築
◇年金・福利厚生制度
◇その他

外資系企業のインバウンド支援

外資系企業に特有の人事制度を理解し、規則作成、改定、問題社員対応、退職勧奨、整理解雇等に関する助言を行っています。

組織再編・人的資本の活用

組織再編や人的資本の活用がスムーズになされるよう、異動・処遇の決定・契約終了等について、事前のリスク検討、事後の問題対応等を行います。

社内調査(従業員不正・ハラスメント)

ヒアリング・資料分析・事実認定・法的評価・再発防止策の策定等の一部分又は全部について、事案の性質や依頼事項に応じて対応します。

労務デュー・ディリジェンス

多業種にわたるクライアントからの多数の相談により培った豊富な知識・経験に基づき、対象企業の問題点を的確に指摘し、M&A実行後のPMIも視野に入れてアドバイスを行います。労働者派遣や業務委託等、労働法上の規制が及ぶ対象会社に対する労務デュー・ディリジェンスも得意としています。

労働行政当局対応

労働行政当局出身の弁護士が所属しており、調査・指導対応のみならず、新規ビジネスにおける労働行政当局対応のアドバイスも行っています。

労働組合対応

早期の段階から適切な法的知識に基づいた対応が必要です。組合加入通知・団体交渉要求書への対応、団体交渉への出席、労働委員会に対する救済申立て対応も含め、万全のサポート体制を敷いています。

労働訴訟・労働審判

交渉段階を含めて、使用者側代理人として豊富な訴訟経験を有する弁護士が対応します。

役員対応

使用人兼務役員、雇用型執行役員、出向先役員等、労働者としての地位を有する役員に生じる問題に対応しています。また、従業員に限らず、役員による不正・ハラスメント調査にも対応しています。

役員・従業員向け人事・労務研修

最新かつ他社事例を踏まえた、豊富なメニューをご用意しています。

文・著書

  • 202504

    金融機関における「ジョブ型」人材マネジメントの現状と労務管理の課題(上)

    掲載誌等:金融法務事情2025年4月25日号

    執筆者:
    藤原 宇基  福地 拓己 
  • 202504

    連載/事例で考えるメンタルヘルス対応_第2回 音信不通の従業員の対応

    掲載誌等:月刊人事労務実務のQ&A2025年5月号

    執筆者:
    藤原 宇基  豊岡 啓人 
  • 202504

    Q&Aで押さえる出張旅費規程の見直しの実務

    掲載誌等:労政時報第4096号実務解説

    執筆者:
    北川 弘樹 
  • 202504

    自由と厳しさを伝える指南本 フリーランス 成功するには

    『自由と厳しさを伝える指南本 フリーランス 成功するには』と題する記事において、中野雅之弁護士と石川哲平弁護士が執筆、松田大樹弁護士と鈴木莉子弁護士が編集協力した「Q&A フリーランス法の解説」が掲載されました。
    掲載誌等:2025年3月29日付日本経済新聞朝刊32面

    執筆者:
    中野 雅之  石川 哲平  松田 大樹  鈴木 莉子 
  • 202503

    海外子会社社員の事故と会社責任について

    海外子会社の社員が起こした事故に関して日本の親会社が負う責任について、裁判例を踏まえて解説いたします。

    執筆者:
    豊岡 啓人 

VIEW MORE

演・セミナー

  • 202504

    「今、企業で起きている人事労務問題の対応」

  • 202504

    eカスタマーハラスメントの適切対応を理解する講座

  • 202502

    「部店長向けカスタマーハラスメント対策研修」

    講演者: 福地 拓己 

  • 202501

    「カスタマーハラスメント対策セミナー」

    講演者: 福地 拓己 

  • 202411

    藤原宇基弁護士、福地拓己弁護士が、一般社団法人金融財政事情研究会が主催する金融法務懇話会・債権管理フォーラムにおいて、「金融機関における専門人材、高度人材の活用」と題するセミナーを行いました。

    講演者: 藤原 宇基  福地 拓己 

VIEW MORE

知らせ

  • 202504

    The Best Lawyers in Japan 2026において高い評価を得ました。

    Best LawyersによるThe Best Lawyers in Japan 2026において、当事務所の弁護士22名が選ばれました。

    Best Lawyers
    ■ Antitrust/Competition Law
    田路至弘弁護士
    泉篤志弁護士

    ■ Banking and Finance Law
    田路至弘弁護士
    坂本倫子弁護士
    松田貴男弁護士

    ■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
    本村健弁護士

    ■ Corporate Governance and Compliance Practice
    吉原朋成弁護士

    ■ Insolvency and Reorganization Law
    田子真也弁護士
    本村健弁護士
    浦中裕孝弁護士

    ■ Labor and Employment Law
    田子真也弁護士

    ■ Litigation
    田路至弘弁護士
    若林茂雄弁護士
    本村健弁護士
    吉原朋成弁護士
    浦中裕孝弁護士

    ■ Tax Law
    武藤雄木弁護士


    Best Lawyers - "Ones to Watch"
    ■ Antitrust / Competition Law
    岡村優弁護士
    松橋翔弁護士

    ■ Arbitration and Mediation
    中村紗絵子弁護士
    三浦貴史弁護士

    ■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
    岡村優弁護士
    佐々木智生弁護士
    深津春乃弁護士
    福地拓己弁護士
    北川弘樹弁護士
    豊岡啓人弁護士
    松橋翔弁護士

    ■ Information Technology Law
    足立理弁護士

    ■ Intellectual Property Law (Non-Patent)
    石川裕彬弁護士

    ■ Labor and Employment Law
    中村紗絵子弁護士
    北川弘樹弁護士

    ■ Privacy and Data Security Law
    堀田昂慈弁護士

  • 202410

    スペシャルカウンセルの中野雅之弁護士が10月15日のNHKの番組「視点・論点 第一線からの、ことば。」に出演し、「広がるスポットワーク ~新しい働き方の課題~」について解説を行いました。

  • 202404

    The Best Lawyers in Japan 2025において高い評価を得ました。

    Best LawyersによるThe Best Lawyers in Japan 2025において、当事務所の弁護士20名が選ばれました。

    Best Lawyers
    ■ Antitrust/Competition Law
    田路至弘弁護士

    ■ Arbitration and Mediation
    上田淳史弁護士

    ■ Banking and Finance Law
    田路至弘弁護士
    坂本倫子弁護士
    松田貴男弁護士

    ■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
    本村健弁護士

    ■ Corporate Governance and Compliance Practice
    吉原朋成弁護士

    ■ Insolvency and Reorganization Law
    田子真也弁護士
    本村健弁護士
    浦中裕孝弁護士

    ■ Labor and Employment Law
    田子真也弁護士

    ■ Litigation
    田路至弘弁護士
    若林茂雄弁護士
    本村健弁護士
    吉原朋成弁護士
    浦中裕孝弁護士


    Best Lawyers - "Ones to Watch"
    ■ Antitrust / Competition Law
    石川哲平弁護士

    ■ Arbitration and Mediation
    齋藤弘樹弁護士
    中村紗絵子弁護士

    ■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
    唐澤新弁護士
    池田美奈子弁護士
    石川哲平弁護士
    山田康平弁護士
    鈴木智弘弁護士
    福地拓己弁護士

    ■ Information Technology Law
    齋藤弘樹弁護士

    ■ Intellectual Property Law (Non-Patent)
    石川裕彬弁護士

    ■ Labor and Employment Law
    北川弘樹弁護士

    ■ Privacy and Data Security Law
    堀田昂慈弁護士

  • 202305

    The Best Lawyers in Japan 2024において高い評価を得ました。

    Best LawyersによるThe Best Lawyers in Japan 2024において、当事務所の弁護士19名が選ばれました。

    Best Lawyers
    ■ Antitrust/Competition Law
    田路至弘弁護士

    ■ Arbitration and Mediation
    上田淳史弁護士

    ■ Banking and Finance Law
    田路至弘弁護士
    坂本倫子弁護士
    松田貴男弁護士

    ■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
    本村健弁護士

    ■ Insolvency and Reorganization Law
    田子真也弁護士
    浦中裕孝弁護士

    ■ Labor and Employment Law
    田子真也弁護士

    ■ Litigation
    田路至弘弁護士
    若林茂雄弁護士
    本村健弁護士
    吉原朋成弁護士
    浦中裕孝弁護士

    ■ Product Liability Litigation
    田路至弘弁護士


    Best Lawyers - "Ones to Watch"
    ■ Antitrust / Competition Law
    石川哲平弁護士

    ■ Arbitration and Mediation
    齋藤弘樹弁護士

    ■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
    唐澤新弁護士
    池田美奈子弁護士
    山田康平弁護士
    鈴木智弘弁護士
    福地拓己弁護士

    ■ Information Technology Law
    齋藤弘樹弁護士

    ■ Intellectual Property Law (Non-Patent)
    石川裕彬弁護士

    ■ Labor and Employment Law
    北川弘樹弁護士

    ■ Privacy and Data Security Law
    堀田昂慈弁護士

  • 202305

    2023年5月8日付、日本経済新聞朝刊『「本人のため」楽な職場へ 育休後の配置転換に注意』と題した記事において、藤原宇基弁護士によるコメントが掲載されました。

VIEW MORE

z