TOP背景画像
  • HOME
  • 論文・著書

論文・著書

論文・著書

  • 202510

    逮捕された社員に対し、無断欠勤後に申請された年次有給休暇の取得を認めず、懲戒解雇してよいか

    掲載誌等:労政時報第4107号相談室Q&A

    執筆者:
    北川 弘樹 
  • 202510

    連載/事例で考えるメンタルヘルス対応_第8回 個人情報保護法の対応

    掲載誌等:月刊人事労務実務のQ&A2025年11月号

    執筆者:
    藤原 宇基  豊岡 啓人 
  • 202510

    法務担当者のためのクイズで鍛える人事労務の判断力

    掲載誌等:ビジネス法務 2025年11月号

    執筆者:
    藤原 宇基  市川 一樹 

商事法務ポータル

最高裁判所判例紹介

  • 202509

    【最高裁判所判例】 警察庁保有個人情報管理簿一部不開示決定取消等請求事件 令和7年6月3日最高裁判所第三小法廷判決

    行政機関の保有する情報の公開に関する法律に基づく行政文書の開示請求に対する一部不開示決定につき不開示部分の開示を求めた訴訟において、行政文書に同法の不開示情報が記録されているか否かの判断方法を示した判決について解説いたします。

    執筆者:
    塩島 なつ美 
    監修者:
    大櫛 健一 
  • 202508

    【最高裁判所判例】 動産引渡等請求事件 令和5年3月2日最高裁判所第一小法廷判決

    執行処分が、弁済受領文書の提出による強制執行の停止の期間中にされたものであったとしても、そのことにより当該執行処分が当然に無効となるものではないとした判決について解説いたします。

    執筆者:
    堀田 凌平 
    監修者:
    上田 淳史 
  • 202507

    【最高裁判所判例】 共有持分移転登記手続請求事件 令和5年3月24日最高裁判所第二小法廷判決

    判決の基本となる口頭弁論に関与していない裁判官が、調書判決の方式により判決書の原本に基づかないで第1審判決を言い渡した場合、全部勝訴した原告であっても、第1審判決に対して控訴することができるとした判決について解説いたします。 

    執筆者:
    鈴木 莉子 
    監修者:
    大櫛 健一