野口 大資

野口 大資
NOGUCHI Daisuke

役職
アソシエイト
弁護士会
第一東京弁護士会
メール
daisuke.noguchi@iwatagodo.com

主な事件・案件・業務

・訴訟・紛争解決
・民法、会社法、銀行法、税法等に関する法的助言
・株主総会対応(招集通知・シナリオ等の作成及び検討、リハーサル、プロキシーファイト等)
・各種契約書の審査・作成
・企業不祥事に関する調査(第三者委員会)

略歴

1993年11月
新潟県生
2012年3月
新潟県立新潟高等学校卒業
2016年3月
大阪大学法学部卒業
2018年3月
東京大学法科大学院修了
2019年12月
最高裁判所司法研修所修了(72期)、弁護士登録
2019年12月
当事務所入所
2023年-2025年
総合デベロッパー法務部出向

主な著作・論文等

・IPOハンドブック(共編著 商事法務 2025年)
・企業防衛実務 - 企業価値向上への道標(共編著 商事法務 2024年)
・2022年定時株主総会の分析(共著 月刊監査役744号 2023年2月)
・最新・株主総会物語(共著 商事法務 2022年)
・2022年版 年間労働判例命令要旨集(共著 労務行政 2022年)
・2021年版 年間労働判例命令要旨集(共著 労務行政 2021年)

論文・著書

VIEW MORE

ニュースレター

  • 202510

    大量保有報告制度における「重要提案行為等」「共同保有者」の解釈

    金融庁は、2025年8月26日、「大量保有報告制度における『重要提案行為等』・『共同保有者』に関する法令・Q&A等の整理~機関投資家と投資先企業の建設的な対話に向けて~」 を公表しました。本稿では、この資料で整理されている考え方と実務上の留意点について解説いたします。

    執筆者:
    泉 篤志  森 駿介  野口 大資 
  • 202508

    加算税制度(国税通則法)の概要 ~令和6年度税制改正及び令和7年度税制改正と併せて~

    加算税制度は、申告義務に反して申告・納税をしなかった場合や申告・納付はなされたもののその額が過少であった場合等に、ペナルティとして納税者に対し追加の経済的負担を課すものです。近時の改正にも触れつつ、加算税制度の概要についてご紹介いたします。

    執筆者:
    武藤 雄木  野口 大資 

VIEW MORE

お知らせ

VIEW MORE

  • TOP
  • 弁護士等紹介
  • 野口 大資