
取扱分野
主な事件・案件・業務
訴訟・紛争解決や企業法務全般、危機管理業務(平時の内部統制システムの整備、有事対応)に加えて、IT関連業務を手がけている。
主に手がけているIT関連業務は以下のとおり。
1.システム・ソフトウェア等に関する各種業務
・システムの開発・運用・保守に関する助言、契約書作成、紛争解決
・ソフトウェアライセンスに関する助言、契約書作成(OSSライセンスに関する助言を含む)
・クラウドサービスに関する助言、契約書作成
・AI技術を利用したシステムの開発に関する助言、契約書作成
2.デジタルフォレンジックに関する各種業務
・調査案件(不正調査案件、情報流出案件)におけるデジタルフォレンジック調査に関する助言、デジタルフォレンジック業者との連携
・デジタルフォレンジック調査の結果の裁判利用に関する助言
3.サイバーセキュリティ、情報持出し・漏洩等に関する各種業務
・初動対応、調査方針に関する助言
・対外的開示、顧客対応、取引先対応に関する助言
・刑事事件対応(告訴、捜査協力、捜査を通じての被害状況の把握等)に関する助言
・流出原因となった役職員やITベンダに対する責任追及等に関する助言、紛争解決
4.電子署名、契約書等の電子化に関する各種業務
・電子署名の制度及び利用に関する助言
・契約書等の電子化サービスに関する助言
略歴
- 1987年8月
- 神奈川県生
- 2006年3月
- 私立栄光学園高等学校卒業
- 2010年3月
- 東京大学法学部卒業
- 2012年3月
- 東京大学法科大学院修了
- 2013年12月
- 最高裁判所司法研修所修了(66期)、弁護士登録
- 2014年1月
- 潮見坂綜合法律事務所入所
- 2017年9月
- 当事務所入所
受賞歴
The Best Lawyers in Japan 2025
The Best Lawyers in Japan 2024
The Best Lawyers in Japan 2023
主な著作・論文等
・IPOハンドブック(共編著 商事法務 2025年)
・法務担当者のためのもう一度学ぶ民法(契約編)〔第3版〕(共著 商事法務 2024年)
・企業が腐る3つの理由 ーインテグリティはあるのか(共著 中央経済社 2023年)
・Lexology GTDT – Cloud Computing 2023(共著 Law Business Research 2022年)
・ランサムウェア攻撃に関する論点・危機管理(月刊監査役2022年8月号 2022年)
・金融機関の法務対策6000講(共著 金融財政事情研究会 2022年)
・取締役・監査役とリスク管理体制・内部統制システム(共著 月刊監査役2021年12月号 2021年)
・高まる情報漏えいリスクにどう立ち向かう?営業秘密の保護・対応マニュアル(場面別対処術①~③)(共著 ビジネス法務2021年12月号 2021年)
・Lexology GTDT – Cloud Computing 2022(共著 Law Business Research)
・平時と有事における社外取締役とのコミュニケーションのポイント(共著 月刊監査役2021年10月号 2021年)
・Lexology GTDT – Cloud Computing 2021(共著 Law Business Research)
・Q&A独占禁止法と知的財産権の交錯と実務(共著 日本加除出版 2020年)
・時効・期間制限の理論と実務(共著 日本加除出版 2018年)
・企業不祥事と監査役等の役割 ~発見的統制・調査対応等~(連載「新任監査役入門講座―権限・責任・不祥事対応等」第6回)(共著 月刊監査役2018年12月号 2018年)
・監査役等が押さえておくべき法令等(連載「新任監査役入門講座―権限・責任・不祥事対応等」第1回)(共著 月刊監査役2018年7月号 2018年)
論文・著書
-
202507
-
202505
-
202504
金融庁、全上場会社に対する株主総会前の適切な情報提供(有価証券報告書の提出)の要請
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202412
-
202412
齋藤弘樹弁護士が執筆した「内閣官房、「サイバー安全保障分野での対応能力の向上に向けた提言」を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202408
齋藤弘樹弁護士による「内閣府、AI戦略会議(第11回)・AI制度研究会(第1回)」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202310
齋藤弘樹弁護士による「警察庁、「令和5年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」 公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202310
-
202304
齋藤弘樹弁護士による「監査役協会、「『企業内容等の開示に関する内閣府令』等の改正を受けて」 を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202210
齋藤弘樹弁護士による「厚労省、「プログラムの医療機器該当性に関するガイドライン(改定案)」の意見募集を開始」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202209
松田章良弁護士、齋藤弘樹弁護士、伊東夏帆弁護士が執筆した"Lexology GTDT - Cloud Computing 2023"がLaw Business Researchより出版されました。
-
202207
齋藤弘樹弁護士が執筆した「ランサムウェア攻撃に関する論点・危機管理」が、月刊監査役2022年8月号に掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202203
齋藤弘樹弁護士による「金融庁、「監査上の主要な検討事項(KAM)の特徴的な事例と記載のポイント」を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202202
当事務所の弁護士が執筆に参加した「金融機関の法務対策6000講」が、金融財政事情研究会より出版されました。
-
202111
-
202110
-
202110
松田章良弁護士、齋藤弘樹弁護士、伊東夏帆弁護士が執筆した"Lexology GTDT - Cloud Computing 2022"がLaw Business Researchより出版されました。
-
202109
-
202109
齋藤弘樹弁護士による「総務省、「プラットフォームサービスに関する研究会 中間とりまとめ」公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202106
-
202102
齋藤弘樹弁護士による「総務省、「テレワークセキュリティガイドライン(第5版)」(案)を作成、意見募集を開始」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202012
-
202011
-
202009
齋藤弘樹弁護士による「経産省、「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」を改訂」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
202008
-
202005
-
202004
齋藤弘樹弁護士による「内閣サイバーセキュリティセンター、「テレワークを実施する際にセキュリティ上留意すべき点について」を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
201912
-
201907
-
201905
【最高裁判所判例紹介】平成30年12月3日 第二小法廷決定 不正競争防止法違反被告事件
-
201903
齋藤弘樹弁護士による「「特許法等の一部を改正する法律案」が閣議決定」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
201811
本村健弁護士が監修し、伊藤広樹弁護士、齋藤弘樹弁護士が執筆した、連載記事「新任監査役入門講座―権限・責任・不祥事対応等」の第6回(最終回)「企業不祥事と監査役等の役割 ~発見的統制・調査対応等~」が月刊監査役2018年12月号に掲載されました。
-
201810
齋藤弘樹弁護士による「公取委、エアビーアンドビー・アイルランド・ユー・シー及びAirbnb Japanに対する独占禁止法違反被疑事件」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
201807
-
201806
本村健弁護士が監修し、伊藤広樹弁護士、齋藤弘樹弁護士が執筆した、連載記事「【新連載】 新任監査役入門講座―権限・責任・不祥事対応等」の第1回「監査役等が押さえておくべき法令等」が月刊監査役2018年7月号に掲載されました。
-
201806
齋藤弘樹弁護士による「最二小判(山本庸幸裁判長)未払賃金等支払請求事件、地位確認等請求事件」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
201801
齋藤弘樹弁護士による「個人情報保護委、個人情報ヒヤリハットコーナーページを公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
201712
齋藤弘樹弁護士による「知財高判、「MEN'S CLUB」の登録商標が原告の業務に係る商品と混同するおそれがあるとされた事例」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
-
201711
【最高裁判所判例紹介】平成29年10月10日 第三小法廷決定 債権差押命令申立て却下決定に対する執行抗告棄却決定に対する許可抗告事件
-
201709
齋藤弘樹弁護士による「ソフトバンク、不当景品類及び不当表示防止法に違反したとして消費者庁から措置命令」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 齋藤 弘樹
VIEW MORE
講演・セミナー
-
202507
-
202507
-
202505
-
202503
-
202408
-
202407
-
202406
-
202405
-
202209
-
202202
-
202201
-
202109
VIEW MORE
お知らせ
-
202507
-
202505
-
202404
The Best Lawyers in Japan 2025において高い評価を得ました。
Best LawyersによるThe Best Lawyers in Japan 2025において、当事務所の弁護士20名が選ばれました。
Best Lawyers
■ Antitrust/Competition Law
田路至弘弁護士
■ Arbitration and Mediation
上田淳史弁護士
■ Banking and Finance Law
田路至弘弁護士
坂本倫子弁護士
松田貴男弁護士
■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
本村健弁護士
■ Corporate Governance and Compliance Practice
吉原朋成弁護士
■ Insolvency and Reorganization Law
田子真也弁護士
本村健弁護士
浦中裕孝弁護士
■ Labor and Employment Law
田子真也弁護士
■ Litigation
田路至弘弁護士
若林茂雄弁護士
本村健弁護士
吉原朋成弁護士
浦中裕孝弁護士
Best Lawyers - "Ones to Watch"
■ Antitrust / Competition Law
石川哲平弁護士
■ Arbitration and Mediation
齋藤弘樹弁護士
中村紗絵子弁護士
■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
唐澤新弁護士
池田美奈子弁護士
石川哲平弁護士
山田康平弁護士
鈴木智弘弁護士
福地拓己弁護士
■ Information Technology Law
齋藤弘樹弁護士
■ Intellectual Property Law (Non-Patent)
石川裕彬弁護士
■ Labor and Employment Law
北川弘樹弁護士
■ Privacy and Data Security Law
堀田昂慈弁護士 -
202305
The Best Lawyers in Japan 2024において高い評価を得ました。
Best LawyersによるThe Best Lawyers in Japan 2024において、当事務所の弁護士19名が選ばれました。
Best Lawyers
■ Antitrust/Competition Law
田路至弘弁護士
■ Arbitration and Mediation
上田淳史弁護士
■ Banking and Finance Law
田路至弘弁護士
坂本倫子弁護士
松田貴男弁護士
■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
本村健弁護士
■ Insolvency and Reorganization Law
田子真也弁護士
浦中裕孝弁護士
■ Labor and Employment Law
田子真也弁護士
■ Litigation
田路至弘弁護士
若林茂雄弁護士
本村健弁護士
吉原朋成弁護士
浦中裕孝弁護士
■ Product Liability Litigation
田路至弘弁護士
Best Lawyers - "Ones to Watch"
■ Antitrust / Competition Law
石川哲平弁護士
■ Arbitration and Mediation
齋藤弘樹弁護士
■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
唐澤新弁護士
池田美奈子弁護士
山田康平弁護士
鈴木智弘弁護士
福地拓己弁護士
■ Information Technology Law
齋藤弘樹弁護士
■ Intellectual Property Law (Non-Patent)
石川裕彬弁護士
■ Labor and Employment Law
北川弘樹弁護士
■ Privacy and Data Security Law
堀田昂慈弁護士 -
202301
-
202204
The Best Lawyers in Japan 2023 において高い評価を得ました。
Best LawyersによるThe Best Lawyers in Japan 2023において、当事務所の弁護士11名が選ばれました。
Best Lawyers
■ Litigation
田路至弘弁護士
若林茂雄弁護士
本村健弁護士
浦中裕孝弁護士
■ Product Liability Litigation
田路至弘弁護士
■ Insolvency and Reorganization Law
田子真也弁護士
浦中裕孝弁護士
■ Labor and Employment Law
田子真也弁護士
■ Arbitration and Mediation
上田淳史弁護士
■ Banking and Finance Law
坂本倫子弁護士
Best Lawyers - "Ones to Watch"
■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
唐澤新弁護士
福地拓己弁護士
■ Arbitration and Mediation
齋藤弘樹弁護士
■ Privacy and Data Security Law
堀田昂慈弁護士 -
201709
齋藤弘樹弁護士が入所いたしました。
VIEW MORE