取扱分野
主な事件・案件・業務
証券取引等監視委員会において、インサイダー取引・相場操縦等の不公正取引の調査業務に従事した経験を活かし、インサイダー取引防止体制の構築や、株式取引に関する助言(自己株取得、政策保有株の売却、クロクロ取引等)、意見書作成、社内セミナー等や、適時開示、フェア・ディスクロージャー・ルール等に関する助言を行う。
また、日本銀行においては決済システムやFinTechの調査研究に従事し、その経験をもとに、決済サービスやFinTechを活用した新規ビジネスに関する助言等を行う。
略歴
- 1982年9月
- 静岡県生
- 2001年3月
- 静岡県立富士高等学校卒業
- 2005年3月
- 中央大学法学部卒業
- 2008年3月
- 慶應義塾大学大学院法務研究科修了
- 2009年12月
- 最高裁判所司法研修所修了(新62期)、弁護士登録
- 2010年1月
- のぞみ総合法律事務所入所
- 2013年4月
- 証券取引等監視委員会事務局取引調査課勤務
- 2014年4月
- 当事務所入所
- 2017年-2019年
- 日本銀行決済機構局(決済システム課・FinTechセンター)勤務
主な著作・論文等
・マネロン等対策 第1線職員の果たすべき役割 期限直前再点検(銀行実務 2023年12月号)
・Chambers Global Practice Guides White-Collar Crime 2023: Japan (共著 Chambers and Partners 2023年)
・Chambers Global Practice Guides White-Collar Crime 2022: Japan (共著 Chambers and Partners 2022年)
・金融機関の法務対策6000講(共著 きんざい 2022年)
・課徴金処分取消判決等を踏まえたインサイダー取引防止・情報管理の実務上の留意点(共著 旬刊商事法務2125号)
・金融機関の法務対策5000講(共著 きんざい 2018年)
・個別の体制構築に向けたインサイダー取引規制コンプライアンス(共著 ビジネス法務2017年2月号)
・金融機関役員の法務-コーポレートガバナンスコード時代の職責-(共著 一般社団法人金融財政事情研究会 2016年)
・【判例解説】インサイダー取引規制における「公表」概念(共著 ビジネス法務2015年9月号)
論文・著書
-
202411
当事務所の弁護士が執筆した日本チャプターが「Chambers Global Practice Guides White-Collar Crime 2024」に掲載されました。
-
202403
-
202403
-
202403
深沢篤嗣弁護士による「東京地裁、カッパ・クリエイト社ほかに対し、競合他社の営業秘密にあたるデータを不正使用したとして不正競争防止法違反(営業秘密侵害)で有罪判決言渡」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
202312
深沢篤嗣弁護士が執筆した「マネロン等対策 第1線職員の果たすべき役割 期限直前再点検」が、銀行実務2023年12月号に掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
202310
当事務所の弁護士が執筆した日本チャプターが「Chambers Global Practice Guides White-Collar Crime 2023」に掲載されました。
-
202309
深沢篤嗣弁護士による「金融庁、「金融審議会公開買付制度・大量保有報告制度等ワーキング・グループ」第3回――公開買付制度改正に係る主要な論点等」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
202303
深沢篤嗣弁護士による「公取委、「フィンテックを活用したサービスに関するフォローアップ調査報告書」を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
202211
当事務所の弁護士が執筆した日本チャプターが「Chambers Global Practice Guides White-Collar Crime 2022」に掲載されました。
-
202209
深沢篤嗣弁護士による「労働政策審議会労働条件分科会、デジタルマネーによる賃金支払の解禁に向け議論」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
202203
深沢篤嗣弁護士による「東京証券取引所、「SPAC上場制度の投資者保護上の論点整理」を公表――SPACの一般的なスキームと、同論点整理の概要」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
202202
当事務所の弁護士が執筆に参加した「金融機関の法務対策6000講」が、金融財政事情研究会より出版されました。
-
202109
深沢篤嗣弁護士による「総務省、経産省、「情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会とりまとめ」及び同案に対する意見募集の結果、並びに「情報信託機能の認定に係る指針ver2.1」を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
202101
深沢篤嗣弁護士による「経産省、環境省「サーキュラー・エコノミーに係るサステナブル・ファイナンス促進のための開示・対話ガイダンス」を公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
202010
-
201805
-
201802
-
201712
-
201711
深沢篤嗣弁護士による「東芝、第三者割当により約5700億円を調達」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201707
深沢篤嗣弁護士による「日本・EU間における個人データの相互移転枠組み確立に向けた動き」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201704
深沢篤嗣弁護士による「「ストレスチェック制度」導入2年目を迎えて」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201702
深沢篤嗣弁護士が執筆した「課徴金処分取消判決等を踏まえたインサイダー取引防止・情報管理の実務上の留意点」が旬刊商事法務2125号に掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201701
深沢篤嗣弁護士による「厚労省が公表した長時間労働の実態と、労働基準法改正に向けた動き」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201701
-
201612
深沢篤嗣弁護士が執筆した「個別の体制構築に向けたインサイダー取引規制コンプライアンス」が、ビジネス法務2017年2月号に掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201609
深沢篤嗣弁護士による「公取委、株式会社ファミリーマートに対し下請法(下請代金の減額の禁止)に基づく勧告」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201606
深沢篤嗣弁護士による「「仮想通貨」に関する法律案が成立」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201603
深沢篤嗣弁護士による「「宅地建物取引業法の一部を改正する法律案」を閣議決定」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201602
-
201512
深沢篤嗣弁護士が執筆した「特別論稿 反社会的勢力の預金口座解約の実例を踏まえた実務上の留意点」が金融法務事情2031号に掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201512
深沢篤嗣弁護士による「プロ向けファンド規制に関する金融商品取引法施行令及び内閣府令等の改正案の公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201509
深沢篤嗣弁護士による「日本年金機構 個人情報流出事件と内部統制構築義務」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201507
-
201505
深沢篤嗣弁護士による「金融庁、大陽日酸等のインサイダー取引につき合計10件の課徴金納付命令を発出」と題する解説が商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201502
深沢篤嗣弁護士による「消費者庁、消費者契約法に基づく差止請求に係る判決等に関する情報の公表」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201411
深沢篤嗣弁護士による「「自炊代行サービス」の差止め、知財高裁も支持する判決」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
-
201409
-
201408
深沢篤嗣弁護士による「我が国におけるライツ・オファリングの定着に向けて」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 深沢 篤嗣
VIEW MORE
講演・セミナー
-
202410
-
202404
-
202309
-
202307
-
202302
-
202210
-
202206
-
202202
-
201602
深沢篤嗣弁護士が、株式会社プロネクサス セミナールームにおいて、「情報伝達規制も踏まえたインサイダー取引対応に向けた社内規程・体制整備のポイント」と題する講演を行いました。
講演者: 深沢 篤嗣
-
201501
深沢篤嗣弁護士が、株式会社プロネクサス セミナールームにおいて、「インサイダー取引未然防止のための社内規程・情報管理体制整備のポイント」と題する講演を行いました。
講演者: 深沢 篤嗣
-
201409
深沢篤嗣弁護士が、株式会社プロネクサス セミナールームにおいて、「インサイダー取引未然防止のための社内規定・情報管理体制の整備」と題する講演を行いました。
講演者: 深沢 篤嗣
-
201407
深沢篤嗣弁護士が、金融ファクシミリ新聞社セミナールームにおいて、「インサイダー取引規制を踏まえた社内体制整備の実務(社内規程を中心に)」と題する講演を行いました。
講演者: 深沢 篤嗣
-
201405
深沢篤嗣弁護士が、株式会社プロネクサス セミナールームにおいて、「改正インサイダー取引規制に対応した社内規定等の整備」と題する講演を行いました。
講演者: 深沢 篤嗣
VIEW MORE