弁護士等紹介

別府 文弥

別府 文弥BEPPU Fumiya

役職
パートナー

略歴

1985年2月
鹿児島県生
2003年3月
私立ラ・サール高等学校卒業
2008年3月
東京大学法学部卒業
2010年3月
東京大学法科大学院修了
2011年12月
最高裁判所司法研修所修了(新64期)、弁護士登録
2012年1月
西村あさひ法律事務所入所
2013年3月
当事務所入所
2017年5月
UC Berkeley School of Law卒業(LL.M.)
2017年-2018年
Jenner&Block法律事務所,シカゴオフィス勤務
2018年12月
カリフォルニア州弁護士登録
2019年4月
外務省経済局国際貿易課サービス貿易室出向

主な事件・案件・業務

M&A取引、株主総会対応、紛争解決(訴訟・仲裁・調停)、その他企業法務全般(コーポレートガバナンス、国内・国際商取引における契約書作成、業規制、労働法関係)に関する法的助言を行う。

抱負

一つ一つの案件に誠実に取り組むとともに、日々研鑽に励み、クライアントの皆様からの信頼を得られるよう努めて参りたいと存じます。

主な著作・論文等

≪著書≫
・国際ビジネス法務のベストプラクティス(編著 日本加除出版 2020年)
・時効・期間制限の理論と実務(共著 日本加除出版 2018年)
・The Anti-Bribery and Anti-Corruption Review (Japan Chapter) (Law Business Research 2015)
・Q&A 社外取締役・社外監査役ハンドブック(編著 日本加除出版 2015年)
・IPOと戦略的法務-会計士の視点も踏まえて(共著 商事法務 2015年)
・Getting the Deal Through:Enforcement of Foreign Judgments(Japan Chapter)(Law Business Research 2014)
・Q&Aインターネットバンキング(共著 きんざい 2014年)
・法務担当者のための民事訴訟対応マニュアル【第2版】(共著 商事法務 2014年)

≪論考≫
・新商事判例便覧(共著 旬刊商事法務 2016年1月~)
・特集 改正会社法と実務対応Q&A(共著 金融法務事情2014年9月25日号)

論文・著書

お知らせ

  • 2020.01

    角野秀弁護士、上西拓也弁護士、工藤良平弁護士、別府文弥弁護士がパートナーに就任いたしました。

  • 2019.04

    別府文弥弁護士が、4月1日より任期付公務員として外務省経済局国際貿易課サービス貿易室に出向いたしました。

  • 2016.07

    別府文弥弁護士が、7月よりUniversity of California, Berkeley校へ留学いたしました。

  • 2013.03

    別府文弥弁護士が入所いたしました。