主な事件・案件・業務
1.訴訟・紛争解決
・詐害的事業譲渡に関する訴訟
・貸金返還請求訴訟
・預金に関する訴訟
・抵当権設定登記に関する訴訟
・発信者情報開示請求訴訟
・不動産仮処分命令申立て等の民事保全事件
・債務不存在確認請求調停事件
・不動産の瑕疵に関する紛争
・インサイダー取引規制違反等に関する不正調査
2.商取引
・国内M&A:株式譲渡契約、株主間契約、合弁契約、事業譲渡、解散等
・業務提携契約
・不動産ファイナンス(信託受益権売買契約の雛型作成を含む。)
3.会社法実務その他一般企業法務
・会社法、個人情報保護法、景品表示法、金融商品取引法、独占禁止法(拘束条件付取引、優越的地位濫用等の不公正取引)・下請法に関する各種助言
・株主総会サポート(議案策定、法定書類、株主提案対応、リハーサル、委任状勧誘)
・債権法改正対応
・民事信託
・意見書作成(貸金業法、安全配慮義務違反等)
・労務(解雇等)
略歴
- 1991年10月
- 山形県生
- 2010年3月
- 山形県立山形東高等学校卒業
- 2014年3月
- 一橋大学法学部卒業
- 2016年12月
- 最高裁判所司法研修所修了(69期)、弁護士登録
- 2016年12月
- 当事務所入所
- 2020年-2022年
- 三菱商事株式会社法務部出向
主な著作・論文等
・企業防衛実務 - 企業価値向上への道標(共編著 商事法務 2024年)
・新商事判例便覧(共著 旬刊商事法務2325号~2346号 2023年4月~12月(連載))
・最新・株主総会物語(共著 商事法務 2022年)
・担保法制に関する見直しについて~集合動産の担保化~(銀行法務21 2022年10月号)
・IPO物語――とあるベンチャー企業の上場までの745日航海記(共著 商事法務 2020年)
・借地権付き建物の売買において、売主が地主から融資承諾書面の発行に係る事前承諾を取得すべき債務を負担しないとされた事例(平成30年7月4日東京地裁民事第12部判決)(共著 ARES不動産証券化ジャーナルVol.51 2019年)
・銀行取引約定書の研究-差引計算(銀行法務21 2019年7月号)
・株主総会・取締役会等の議事録作成の実務(共著 SMBC経営懇話会 2019年)
・一問一答 相続法改正と金融実務(共著 経済法令研究会 2018年)
・債権法改正Q&A-金融実務の変化に完全対応-(共著 銀行研修社 2018年)
・時効・期間制限の理論と実務(共著 日本加除出版 2018年)
・銀行取引約定書参考例 実務解説(共著 経済法令研究会 2021年)
論文・著書
-
202412
佐々木智生弁護士が執筆した「消費者庁、大正製薬株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令―サプリメントに係る表示が景品表示法上のステマ規制に違反するとして措置命令を行う」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
202408
佐々木智生弁護士による「消費者庁、株式会社WECARSに対する景品表示法に基づく措置命令について(株式会社ビッグモーターによる中古自動車の修復歴に関する不当表示)」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
202402
-
202312
-
202311
-
202310
-
202309
-
202309
佐々木智生弁護士による「東証、「従属上場会社における少数株主保護の在り方等に関する研究会」第2期第4回会合」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
202309
-
202307
-
202306
-
202305
-
202305
-
202303
佐々木智生弁護士による「消費者庁、コンサートの提供事業者3社に対する景品表示法に基づく措置命令」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
202212
-
202209
佐々木智生弁護士が執筆した「担保法制に関する見直しについて~集合動産の担保化~」が銀行法務21 2022年10月号に掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
202209
佐々木智生弁護士による「アイ・アールジャパンホールディングス、調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
202107
冨田雄介弁護士、鈴木智弘弁護士、佐々木智生弁護士が執筆した「銀行取引約定書参考例 実務解説」が経済法令研究会から出版されました。
-
202010
-
202003
佐々木智生弁護士による「新型コロナウイルス感染症の流行が株主総会に与える影響、実務上の留意点」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
201910
-
201910
佐々木智生弁護士による「公取委、エディオンに対する課徴金納付命令の一部を取り消す旨の審決(優越的地位の濫用事件)」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
201910
-
201907
佐々木智生弁護士が執筆した「銀行取引約定書の研究ー差引計算」が銀行法務21 2019年7月号に掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
201905
-
201903
-
201901
佐々木智生弁護士による「法務省、自筆証書遺言に関するルールが変わります」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
201812
-
201810
-
201809
-
201809
佐々木智生弁護士による「総務省、株式会社NTTドコモによる携帯電話不正利用防止法違反に係る是正命令」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
201807
-
201804
佐々木智生弁護士による「知財高判、独立後に元の会社の営業秘密を不正に使用し製品を製造していたとして不競法違反が争われた事案」と題する解説が、商事法務ポータルサイトに掲載されました。
- 執筆者:
- 佐々木 智生
-
201703
VIEW MORE