弁護士等紹介

鈴木 智弘

鈴木 智弘SUZUKI Tomohiro

役職
アソシエイト
外国語
英語
メール
tsuzuki@iwatagodo.com

略歴

1990年10月
東京都生
2009年3月
私立慶應義塾高等学校卒業
2013年3月
慶應義塾大学法学部卒業
2015年12月
最高裁判所司法研修所修了(68期)、弁護士登録
2015年12月
当事務所入所

主な事件・案件・業務

・企業法務全般(和文・英文の各種契約書の審査・作成、会社法・金融商品取引法等に関する法的助言・意見書作成、債権回収等)
・訴訟、紛争解決、和解交渉(金融機関や事業会社を代理しての民事・商事訴訟案件等)
・株主総会サポート
・金融取引・金融規制法に関する法的助言
・M&A取引(株式譲渡・合併・公開買付け案件等)合弁会社設立
・独占禁止法、競争法案件(公正取引委員会による立入検査及びその後の行政調査対応)
・渉外案件(外国訴訟・国際仲裁サポート、外国競争当局対応、外国倒産手続対応等)
・刑事弁護

抱負

一つ一つの仕事に全力投球し,クライアントの皆様をはじめとして多くの方々から信頼される弁護士を目指し,日々研鑽を重ねる所存です。

主な著作・論文等

・最新・株主総会物語(共著 商事法務 2022年)
・Product Liability 2022: Japan(The International Comparative Legal Guide)(共著 Thomson Reuters 2022年)
・金融機関の法務対策6000講(共著 金融財政事情研究会 2022年)
・民法改正対応 契約書作成のポイント(共著 商事法務 2018年)
・一問一答 相続法改正と金融実務(共著 経済法令研究会 2018年)
・時効・期間制限の理論と実務(共著 日本加除出版 2018年)
・金融機関の法務対策5000講(共著 金融財政事情研究会 2018年)
・新・株主総会物語(共著 商事法務 2017年)
・銀行取引約定書の研究-届け出事項の変更・報告および調査・適用店舗・合意管轄(銀行法務21 850号(2019年12月号))
・銀行取引約定書参考例 実務解説(共著 経済法令研究会 2021年)

論文・著書

お知らせ