NEWS

お知らせ

2024年

  • 202412

    日本経済新聞社「頼りがいがある法律事務所ランキング」及び「2024年に活躍した弁護士ランキング」において高い評価を得ました。

    日本経済新聞社による「企業法務税務・弁護士調査」の「頼りがいがある法律事務所」ランキングにおいて、当事務所は第8位に選出されました。

    また、同調査の2024年に活躍した弁護士の総合ランキングにおいて、当事務所の弁護士が以下のとおり選ばれました。

    ■ 税務分野 武藤雄木 弁護士 第17位

  • 202412

     2024年12月2日付日本経済新聞朝刊19面「M&A、重み増す特別委 ファミマTOBの司法判断が余波 高裁も『安すぎた』認定」 と題する記事において、泉篤志弁護士のコメントが掲載されました。

  • 202411

    岩田合同法律事務所のウェブサイトをリニューアルいたしました。

  • 202411

    2024年11月 当事務所は、金融データ活用推進協会(FDUA)に特別会員として加入いたしましたので、ご報告申し上げます。同協会は金融機関によるAI・データ活用を推進する活動を行っており、当事務所としても同協会の活動を通じて金融分野における課題解決の実現に向けて取り組んでまいります。

  • 202411

    野口元郎弁護士が、2024年11月28日にカンボジア閣僚評議会で「クメール・ルージュ裁判の成果とレガシー」と題する講演を行いました。

  • 202411

    伊藤広樹弁護士によるコメントが、2024年11月23日付日本経済新聞電子版『セブンの行方 カギ握る特別委、株主の守護神が選ぶのは』と題する記事において掲載されました。

  • 202411

    若林茂雄弁護士が、秋の叙勲において、「旭日中綬章」を受章いたしました。

  • 202411

    市川一樹弁護士が入所いたしました。

  • 202410

    スペシャルカウンセルの中野雅之弁護士が10月15日のNHKの番組「視点・論点 第一線からの、ことば。」に出演し、「広がるスポットワーク ~新しい働き方の課題~」について解説を行いました。

  • 202410

    國本和希弁護士、宮地ナンシー弁護士が入所いたしました。

  • 202409

    2024年9月6日付、読売新聞朝刊29面「『100万分の1秒』で不正、株高速取引に監視の目」と題した記事において、芳賀良客員弁護士によるコメントが掲載されました。

  • 202409

    2024年9月2日付、日本経済新聞朝刊23面『「「オオカミ株主」けん制 株の保有報告違反で初摘発』と題した記事において、伊藤広樹弁護士によるコメントが掲載されました。

  • 202409

    小林郁也弁護士が入所いたしました。

  • 202409

    中村紗絵子弁護士が、9月より中央労働委員会へ出向いたしました。

  • 202407

    【訃報】当事務所弁護士 池田達郎儀、2024年6月29日に逝去いたしました。ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。

  • 202407

    足立理弁護士が、7月より University of Edinburgh Law Schoolへ留学いたしました。

  • 202407

    野口元郎弁護士が、クメール・ルージュ裁判最高審国際予備判事に就任いたしました。

  • 202407

    深津春乃弁護士が、7月よりUniversity of Michigan Law School へ留学いたしました。

  • 202406

    2024年6月12日付日本経済新聞「日本勢、重要契約開示遅れ 千代建株、米LNG合弁相手破綻で下落 専門家「リスク説明を」」と題した記事において、本村健弁護士によるコメントが掲載されました。

  • 202404

    武田敦弁護士、 塩島なつ美弁護士が入所いたしました。

  • 202404

    別府文弥弁護士が当事務所に復帰し、4月からDrew & Napier LLC シンガポールオフィスでの勤務を開始いたします。

    岩田合同法律事務所は、シンガポールの最大手法律事務所(Drew & Napier LLC)及び同事務所が形成するネットワークであるDrew Network Asiaの加盟事務所を含むASEAN諸国の現地法律事務所との協力関係を一層強化し、日本のクライアントの皆様に対して、広範なリーガル・サービスをワンストップで提供して参ります。

  • 202404

    The Best Lawyers in Japan 2025において高い評価を得ました。

    Best LawyersによるThe Best Lawyers in Japan 2025において、当事務所の弁護士20名が選ばれました。

    Best Lawyers
    ■ Antitrust/Competition Law
    田路至弘弁護士

    ■ Arbitration and Mediation
    上田淳史弁護士

    ■ Banking and Finance Law
    田路至弘弁護士
    坂本倫子弁護士
    松田貴男弁護士

    ■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
    本村健弁護士

    ■ Corporate Governance and Compliance Practice
    吉原朋成弁護士

    ■ Insolvency and Reorganization Law
    田子真也弁護士
    本村健弁護士
    浦中裕孝弁護士

    ■ Labor and Employment Law
    田子真也弁護士

    ■ Litigation
    田路至弘弁護士
    若林茂雄弁護士
    本村健弁護士
    吉原朋成弁護士
    浦中裕孝弁護士


    Best Lawyers - "Ones to Watch"
    ■ Antitrust / Competition Law
    石川哲平弁護士

    ■ Arbitration and Mediation
    齋藤弘樹弁護士
    中村紗絵子弁護士

    ■ Corporate and Mergers and Acquisitions Law
    唐澤新弁護士
    池田美奈子弁護士
    石川哲平弁護士
    山田康平弁護士
    鈴木智弘弁護士
    福地拓己弁護士

    ■ Information Technology Law
    齋藤弘樹弁護士

    ■ Intellectual Property Law (Non-Patent)
    石川裕彬弁護士

    ■ Labor and Employment Law
    北川弘樹弁護士

    ■ Privacy and Data Security Law
    堀田昂慈弁護士

  • 202404

    2024年4月10日付、日本経済新聞電子版「小林製薬「紅麹」、社外役員への報告遅れ響く 識者指摘」と題した記事において、田路至弘弁護士によるコメントが掲載されました。

  • 202403

    【重要】当事務所または当事務所の弁護士名を騙った詐欺にご注意ください

    ■某信用情報機関を称する者から高齢者に送付された、当該高齢者が連帯保証人になっている旨を記載した書面の連絡先として、当事務所在籍弁護士の電話番号が使われている事案が確認されました。

    ■某大手デベロッパー職員と称する者から一人暮らしの高齢者(以下「被害者」)に対する高齢者向けマンションへの優先入居勧誘に始まる一連の電話連絡の中で、入居手続に関して被害者を代理する弁護士を紹介するとして名前が挙げられた当事務所在籍弁護士を騙る者との入居に関する電話相談を繰り返すうち、優先入居費用名下に金銭を騙し取られた、という事件が確認されました。

    当事務所及び当事務所在籍弁護士は、上記の各案件に一切関与していません。

    当事務所の弁護士を紹介するという者または当事務所の弁護士・スタッフ名を名乗る者からの不審な連絡を受けた場合は、すぐには応じず、相手の身元を十分にご確認ください。
    また、併せてお問い合わせフォームよりお知らせくださいますようお願い申し上げます。

  • 202402

    五井恕弁護士が入所いたしました。

  • 202402

    工藤良平弁護士が、一般社団法人日本国際知的財産保護協会(AIPPI・JAPAN)の杭州国際総会2024議題検討委員に就任しました。

  • 202401

    山田康平弁護士がパートナーに就任いたしました。

  • 202401

    藤並知憲弁護士が、1月より個人情報保護委員会へ出向いたしました。

  • 202401

    当事務所は、中島淳一前金融庁長官を、特別顧問としてお迎えいたしました。

  • TOP
  • お知らせ:2024年